夕日を見る時間まで、街をぶらぶらします。
セドナの町ってこんな感じです。
お土産物屋さんたくさん。
レストランは・・・高そう?
![]() |
かわいい町並み |
映画にでてきそうなかわいらしい風景。
だけど、キャンピングカーでの移動はちょっときつい!
町の中心地に近い場所にある、チャペルオブザホーリークロス。
ここもパワースポットらしいのですが、キャンピングカーでは駐車場に止められません・・・。
このスポットはなんといっても、ラブパワーで有名らしいので訪れてみたかったのですが残念。
遠巻きに写真を撮って、観光終了です。
![]() |
入りたかった教会・・・ |
そして、お待ちかねのセドナの夕日。
夕日スポットで有名なエアポートメサへ行ってきました。
エアポートメサのふもとの駐車場は小さいので、キャンピングカーは山の頂上にある大きい駐車場へ。
![]() |
この丘がエアポートメサです |
そこから歩いて、エアポートメサへと向かいます。
みんな思い思いの時間に移動しようとなったので、R氏と2人で適当な時間にエアポートメサへ向かいます。
駐車場へと向かう車とすれ違いながら、てくてく歩きます。
すると、車から声をかけてくるおじちゃま一人。
駐車場の場所がわからないのかな?と思って、話を聞いてみると・・・
「歩いて町まで帰るの?車ないなら送ってってあげるよ。」
なんてありがたいお言葉。
車あるから大丈夫だよと、伝えると笑顔で去って行きます。
アメリカ人って親切なんだなー。
先進国だからもっとドライなのかな?と思っていたのですが。
なんだか、アメリカのイメージがガラッとかわる体験でした。
エアポートメサは一番簡単に頂上に登れるパワースポットです。
10分もかからないうちに、登れちゃいます。
![]() |
雄大な景色 |
眺めは最高なのですが、ここから夕日を見るより駐車場付近で見た方がきれいな気がしたのでまたまた戻ります。
のんびりきた道を戻って、駐車場付近の夕日スポットへ。
みんな思うことは一緒らしく、人がたくさんいました。
2人で夕日を待っていると、あるご夫婦に話しかけられました。
「あなたたち、さっき道歩いてたよね?車できてないの?私たち車できてるから、ホテルまで送ってあげようか?」
本日2回目のお申し出。
なんて親切な人が多い国なんでしょう。
私はすごく感激したのですが、R氏いわく「たぶん子どもに見られてる」とのこと。
あぁ、確かに。
我々2人は日本人の中でも小柄な部類に入ります。
それにしたって親切じゃないですか?
人の優しさが、本当に嬉しく心に染みた一日でした。
![]() |
みんなで眺める夕日 |
by K
0 件のコメント:
コメントを投稿