スリコの家だけではなくちゃんと観光してきました。
リダの家から一緒の4人+起きたら部屋にいた日本人学生Mくん。
Sくんが情報ノートを読んで調べてくれたのでついていきました。
行ったところの名前とかわからないので、ネットで調べていたら友だちのブログにぶちあたりました。
世間って・・・せまい。
まずはゲラティ修道院。
今調べたところ、世界遺産らしいです。
リダの家から一緒の4人+起きたら部屋にいた日本人学生Mくん。
Sくんが情報ノートを読んで調べてくれたのでついていきました。
行ったところの名前とかわからないので、ネットで調べていたら友だちのブログにぶちあたりました。
世間って・・・せまい。
まずはゲラティ修道院。
今調べたところ、世界遺産らしいです。
|  | 
| どーんとした建物。 | 
|  | 
| 中はこんな。 | 
|  | 
| こんなのどかな所にあります。 | 
こっから歩いて1時間くらい。
モツァメタ修道院です。
|  | 
| こんな線路をてくてく歩き | 
|  | 
| 駅を横目に進みます。 | 
|  | 
| ついた! | 
|  | 
| お祈り中の女性。 | 
なかなか、気持ちのよい場所にありました。
集中力がないのでさっと見て終了。
この日は、リダの家で会った人とも合流。
にぎやかな夕食をいただき、4人で次の国トルコへ。
トルコのバス会社「メトロ」の深夜バスで向かったのですが・・・
なんだかむかつくことばかり。
国境でトイレに行こうと思ったら、バス添乗員のお姉さんに「行くな」と言われたり。
(振り切ってトイレに行かせていただきました。)
Aさんは寝ていたら控えの運転手に痴漢されたそうです。
(怒鳴ったら逃げていったそうだけど、従業員だろ!お前!!)
移動でこのバス会社は使わないと固く心に誓いました。
というわけで、次はトルコです。
|  | 
| 通過だけで終わったグルジア。 | 
by K
0 件のコメント:
コメントを投稿