死者の日とは、日本のお盆のような行事です(11月1日、2日で行われます)。
亡くなった人がこの時期に帰ってくる・・・とかなんとか。
日本と違うのは、お墓をカラフルに飾り付けたりすることかな?
この日ようの飾り付けグッズが町にあふれていました。
みんなカラフルでかわいいです。
![]() |
かわいいお菓子たち |
![]() |
チョコレートも骸骨 |
![]() |
死者の日用のパン「味はいまいち」by Kくん |
後から知ったのですが、死者の日が盛り上がるのは前夜祭のハロウィンの日だそうです。
うっかり町中で盛り上がってしまっていました。
挽回するために、一番盛り上がると有名な近隣のホホ村に行くことにしました。
バスで行ったのですが、バスの運転手がホホ村を華麗にスルーしてくれまして、けっこう時間がかかっちゃいました。
そしてつきました。
ホホ村。
![]() |
骸骨オブジェと2ショット |
骸骨とかわいこちゃんがお出迎え。
ホホ村にはお墓が2つあるらしく、とりあえず近くのお墓へ行ってみました。
![]() |
砂絵が飾られてます |
![]() |
死者の日用の祭壇 |
砂絵と祭壇が手前に飾られてます。
そして、いざ墓地へ!
盛り上がりとかは全然ありません。
お墓がろうそくで飾られていて、ぼんやりと幻想的でした。
もっとどんちゃん騒ぎをしているかと思ったら拍子抜け。
誰もいないくらいでした。
そこからもう一つのお墓に行ったものの、そこも誰もいない。
仕方がないので中心部の広場で、死者の日の劇を見ました。
最初は見る気がなかったのですが、だんだん夢中になってきて、クライマックスではなんと花火が!!
おー!!
けっこうすごいではないか!!
これに満足してホホ村を後にしました。
![]() |
超かわいい子。めろめろ |
by K
0 件のコメント:
コメントを投稿