ちょっとした登山ということで、行くことすごーく悩んだのですが、チカバル湖がカルデラ湖ということで行くしかないよね。ということに。
管理人補佐のR氏も引っ張りだして、総勢12名+ガイド役のDさんと出発です。
タカさんは用事があると行って、朝一でグアテマラシティへと旅立ちました。
ガイド役Dさんいわく「山に登るのが嫌で逃げた」とのこと。
山に登ってみてわかりました。
これはタカさん、逃げたな。
|  | 
| みんな大好きシェラパン | 
チキンバスで40分。
TくんとR氏と3人で話してたらあっという間でした。
|  | 
| チキンバス内部。これがぎゅうぎゅうに詰まります。 | 
登山口?に到着。
ここからダラダラと登り始めます。
|  | 
| 山に囲まれた町 | 
|  | 
| 地元の子ども | 
だらだら歩いて1時間。
つきました。本物の登山口!!!
ここで入山料を払って、もう一度登山開始です。
そんなに険しくなかったのですが、やっぱり登山は疲れる。
それもそのはず、標高は2000超え。
高地トレーニングですよね。
頂上までついたときにはへとへとでした。
が、見てください。
カルデラ湖でございます。
|  | 
| 立派なカルデラ湖 | 
山頂がくぼんでいて、そこに水が貯まって湖になっています。
これがチカバル湖。
周囲を散歩できるということで、湖まで降りていくことに。
ちょっとめんどくさいけど、中からもカルデラっぷりをみたいのでがんばりました。
|  | 
| ガイドのDさんと疲労困憊な私 | 
300段くらいある階段をひたすら降ります。
帰りはこれを登るのかとうんざりですが・・・
そしてカルデラのくぼみの中から、周りを見渡すことに。
よい気分です。
|  | 
| よいお天気と思いきや・・・? | 
ただ左側に怪しい雲の影。
晴れたり曇ったり忙しい風景です。
曇ってしまうと、あたりが真っ白でなにも見えない!!
|  | 
| なぜか酔拳中の私(一番左) | 
ここは先住民の聖地ということで、湖の周りにお祈りする場所がいくつかありました。
久しぶりで大人数で行動して、遠足気分を味わいました。
たまにはいいもんですね。
by K

0 件のコメント:
コメントを投稿