成都といえばパンダです。
なぜか似てるっていわれるので好きになってしまいました。
ちなみに私の名刺入れにはパンダの刺繍がしてあります。
そんな思い入れのあるパンダ。
パンダとレッサーパンダしかいない動物園。
その名もパンダ基地。
日曜日に行ったので子どもがたくさん。
遠足?みたいな感じでわらわらいました。
![]() |
子どもにまざって真剣にパンダを見つめる。 |
そんな子どもたちに負けないくらいのテンションの私。
R氏が完全においてけぼりになるくらい。
いつもは歩くとすぐ疲れるのに。
さすがパンダの聖地。
歩いても歩いても疲れません(私だけ)。
![]() |
お食事中のパンダ様。 |
子どもパンダがじゃれあってたるのを見てもだえたり。
![]() |
木登りを楽しむパンダ様たち。 |
大人パンダの食事風景を見て「背中にチャックがあるのでは」と疑ってみたり。
![]() |
お湯をかけると、 |
![]() |
おっさんになりそう。 |
昼寝しているパンダをただひたすら見つめてみたり。
ここで働くにはどうしたらいいんだろうと、本気で就職について考えてみたり。
![]() |
なぜか「羊たちの沈黙」を思い出してしまった光景。 |
すごく楽しかったです。
こんなにはしゃいだのは久しぶり。
もう一度行きたいなー。
R氏はもうお腹いっぱいらしいのでいかないだろうな。
![]() |
パンダ様たちは食べては寝ての繰り返し。 |
明日でとうとう成都について1週間。
徐々にチベット行きのメンバーが揃いつつあります。
しかも、カンボジアでドミが一緒だった男の子。
来週早々にはチベットへ出発できそうな予感。
早くネパールへ行って日本食を堪能したい!!
![]() |
あ、レッサーパンダもかわいかったです。 |
2012年4月4日 成都にて
by K
0 件のコメント:
コメントを投稿