世界遺産の町。
迷路でした。
宿を探すのにも一苦労。
バックパック背負ってうろうろは本当に大変。
荷物を減らそうと決意しました。
小説5冊はさすがに持ち過ぎ??
![]() |
わかりやすっ! |
大理よりも寒いのでフリースにダウンを着用。
暑いのは苦手で寒いのも苦手。
やっぱり「適温」がいいな・・・
最初にも書いたのですが町が迷路なのです。
ひたすらぐるぐる歩いて同じ所にでてしまったこともあったり・・・
さすがに世界遺産なので人がたくさん。
歩きにくい事もしばしば。
見た所外国人旅行者は本当に少なく、ほとんどが中国のかた。
高台から見下ろすと見事に屋根屋根屋根!
昔風のしぶーい屋根たちを見る事ができます。
![]() |
観光客いっぱいのテーマパーク |
![]() |
屋根の下は迷路 |
この町に滞在中にR氏人生初の「その国の食事に飽きる」が発動しました。
食べ物の臭いだけで気持ち悪くなったり。
もちろん、食欲も激減。
こういうときは食べれるものを食べよう。
パン屋さんで「ベーコンが入ってるパン」と「ピザっぽいパン」を買ってきたのですが・・・
まずい!!!!!
「ベーコンが入ってるパン」→ベーコンにクミンがたっぷり。なぜかお砂糖たっぷり。
「ピザっぽいパン」→トマトの代わりにさきいか。チーズのかわりにお砂糖。
私たちの口には合いませんでした。
結局その日はカーネルおじさんのお世話になりました。
その国の食べ物を避けるというのは難しいことなんですね。
別の日に韓国料理を食べに行き、冷麺を頼んだのですが見事に冷やし中華の味でした。
![]() |
朝は人も少なく静かで気持ちよい |
![]() |
微笑ましい |
2012年3月26日 シャングリラにて
by K
0 件のコメント:
コメントを投稿